キャリア・登録フォーム

氏名 遠峰 徹
生年月日 1952年
住所の都道府県 長野県
電気通信大学卒業年次と学科

電気通信大学大学院、博士課程、
他大学卒業選択学科と年次
機械工学科

機械工学専攻修士課程
所有資格  技術士資格は専門分野も記述
技術士以外の資格

技術士(機械部門)
エネルギー管理士
エネルギー診断プロフェッショナル(省エネルギーセンター)
所属学会、工業会、商工会等


日本技術士会
日本機械学会
富士見商工会
自然エネルギー信州ネット諏訪
八ヶ岳森林文化の会
語学
(言語:英語、中国語・・・
 レベル:初級、中級、上級等)
英語(中級)
主要業務経歴


生産機械(機械加工、組立、実装装置 等)開発、設計
半導体生産技術(生産装置開発、予算管理、原価管理、生産合理化)
半導体工場、クリーンルームの省エネ推進
専門分野(経歴)

技術士取得時の
分野、選択科目、専門とする事項など
具体対応分野など自由表現にて
技術士(機械部門、熱工学)
工場・ビル・家庭の省エネルギー
業務経歴

各位の業績と思われる項目と概要
各位の自由表現にて
(箇条書が好ましい)

・超精密加工技術の開発
・フロンレス洗浄技術の開発
・新規8インチ半導体工場設立の企画
・半導体工場の合理化(生産支援マンマシンシステム開発)
・半導体工場の省エネ
・半導体装置省エネの業界標準の作成
・長野県中小企業の省エネ診断(数十社)
業務分野と活動分野(近年実施)

近年主に活動している業務分野
自由表現にて(箇条書が好ましい)

・中小企業(工場・ビル)の省エネ診断
 ・信州省エネパトロール隊(顧問)
 ・省エネセンター無料診断(専門員)
・省エネ・自然エネルギーの技術講演
・各種施設(病院、宿泊施設、温泉等)の省エネコンサルの実施
産学連携可能性ある分野

各位の業務、専門分野と経歴から産学連携で参加させてもらえそうな分野
(箇条書が好ましい)
・エネルギーモニタリングの適応
 ・ワイヤレス多点モニタリング
 ・エナージーハーベストモニタリング
・排熱回収技術の開発